写真のなかにブイチが隠れているから探してみてね!!
答えは下のほうに載せました!!
どっちが前だかわからなければ、前向きになんて進めない。立ち止まることも必要だろう。
だれかのお言葉だそうです。
***
バスケットボールにはタイムアウトといって、試合中に休憩を取ったり、作戦を伝えるために60秒間試合を中断できるルールがあります。
例えば自分のチームが失点を重ねていて悪い流れのときに、監督はタイムアウトをとることで、さらなる失点を防ぐことができるんだよね。
一度ゲームを止めることで。
それでタイムアウト中に指示を出して、新しい気持ちで選手をコートに送り出して、流れを変えようとするんだよね。
これって、普段の生活でも言えるよね。
例えば、以前はテストで高得点を取っていたのに、最近は勉強しても勉強してもいい点数を取れない子がいるとします。
何で点数が悪いのかわからず、がむしゃらにがんばって、それでもだめで、自信をどんどん失ってしまっているとします。
そんなときは、勇気をもって勉強をすることから離れることをお勧めします。
離れることで見えるものがあるかもしれないからさ。
あえて勉強をしないことで、悪い流れを止めて、新しい気持ちで勉強に臨めるようになるんだよね。
***
自分を変えるためには、止まる時期が必要なことってあるんだよね。
カブトムシの幼虫は、成虫になるために、土のなかにこもってさなぎになります。外にでるのを止めます。
もしもさなぎになる時期がなかったら、カブトムシの幼虫はいつまでも幼虫のままで、空を飛ぶことができないよね。
止まることは勇気を必要とします。
例えば、君は頭が良くて、学年でいつも1番の成績をとっていたとします。
だけど、最近はライバル達に負けていて、長いこと1番をとっていないとします。
そんなときって、このままじゃいけないと思って、すっごい焦るよね。
「自分が休んだら、その間もライバル達はたくさん勉強しているかもしれないから、休むことなんてできない!!」って考えがちだよね。
まじめな人ほど、勉強をやめられないかもしれません。
でもさ、寝ても覚めても勉強が頭から離れないなら、疲れちゃうよね。
体や心を壊してしまうかもしれません。そんな状態で勉強しても、うまくいかないよね。
そんなときは、ぜひ、勉強することから離れて、旅行にでも行ってみてくださいな。
間違っても旅行先に単語帳とか教科書を持っていっちゃだめだよ!!
勉強から離れて休みを満喫することは、悪いことじゃありません。
次に進むための、賢くて勇敢な行動です。
竹だって、ある程度伸びたら、伸びるのを一時中断して節目をつけます。
節目をつけることで、力強く成長できるんだよね。
読んでくれてありがとさん!!
答えです。探してくれてありがとさん!!
写真はチカ様のを使わせていただきました!!