ギターって、演奏する前にチューニングする必要があるんだよね。
チューニングというのは、ギターの弦をきつくしめたり、ゆるめたりして、音色を調整することです。
弦をきつくしめすぎてもいい音がでないんだよね。それに、きつくしめすぎると、弦が切れやすくなってしまいます。
きつくしめすぎてしまったら、ゆるめることで良い音色がでるんだ。
・・・・・・
自分に厳しい人のことをストイックな人というよね。
ストイックであることは良いことだけれど、ストイックすぎることは良くないことだとブイチは考えています。
きつくしめすぎたギターの弦が切れやすいように、自分に厳しすぎる人は体や心を壊してしまうかもしれません。きつくしめすぎるといい音が出ないように、厳しすぎるといい結果がでにくいとブイチは考えます。
そんなときは、すこし自分を甘やかすことで、よい結果がでると思うんだよね。
読んでくれてありがとさん!!